くろねこの日記

くろねこのにっき。

北海道 -> 東北旅行 6日目

何とか沿岸部の町にたどり着いた次の日、沿岸部を鉄道とBRTで南下して行くことに。

 

f:id:ny4nt3n:20171007212435j:plain

ホテルから見た釜石の町

 

ホテルをチェックアウトし、歩いて三陸鉄道の駅を目指すことに。ホテル近辺の道路はでこぼこしており、若干土も残っていた。ホテルにも津波がきていたことに驚いた。

 

f:id:ny4nt3n:20171007212954j:plain

おさかな

 

f:id:ny4nt3n:20171007213002j:plain

JR釜石駅 きれいだ。

 

f:id:ny4nt3n:20171007213006j:plain

釜石市ラグビーの町だそう。JR釜石駅にて、ねことラグビーボール

 

f:id:ny4nt3n:20171105020019j:plain

三陸鉄道にてまずは三陸駅まで...

 

それまで見えてこなかった被災地の現状が少しずつ見えてきた。

f:id:ny4nt3n:20171105020152j:plain

まだまだ復興中である。

 

f:id:ny4nt3n:20171105020247j:plain

数十分後、三陸に到着。

 

f:id:ny4nt3n:20171105020348j:plain

三陸駅には看板があり、三陸大王杉が近くにあるようなので歩いて行ってみることに。しかしながら、道が舗装されておらず、道という道もトラックが行き来するような道であった。作業をしているおじさんたちに三陸大王杉のことを聞いてみると、すごい訛りのある言葉で (人のことは言えないが) 場所を教えてくれた。

 

f:id:ny4nt3n:20171105020658j:plain

道という道を進むと交差点(?)のところに手作りの建物が建っていた。

 

f:id:ny4nt3n:20171105020834j:plain

f:id:ny4nt3n:20171105020901j:plain

なんでもこの資料館は津波によって流されたがれきで作られたもの。中に入ると津波が押し寄せてくるまでの時系列に沿った写真やがれきなどが多数展示されていた。

 

f:id:ny4nt3n:20171105021112j:plain

止まった時計

 

f:id:ny4nt3n:20171105021238j:plain

ノート

 

なんとも痛々しいものばかりであった。いくつか写真は撮ったが、ここに載せるものは最低限のものにする。いちど足を運んで、自分の目で確かめていただきたい。

 

とてもいたたまれない気分になり、とぼとぼ大王杉に向かって歩いて行くと、途中で大きなポプラの木が1本だけそびえ立っていた。ど根性ポプラというらしい。

津波によって家屋や木々が流される中、このポプラは流されなかったようだ。何もない荒涼とした土地に凛としてそびえ立つこの木には、何か大きな力があるようだ。

後に調べてみると、昭和8年の三陸地震、昭和35年のチリ地震、そして東北地方太平洋沖地震と3度の津波を耐え切ったらしい。今回の津波では、約25メートル、この木の8割の高さまで海水に浸かったようだ。

この木がある限り、三陸は何度も蘇る... そんな気がした。

f:id:ny4nt3n:20171105021504j:plain

 

でこぼこ道を歩きながら山に向かって階段を登って行くと、いきなり現れた。

f:id:ny4nt3n:20180207204730j:plain

三陸大王杉。でかい。

 

f:id:ny4nt3n:20180207204944j:plain

そこから三陸を一望できた。何もない。ただただ震災の爪痕が残っていた。

 

なんだろうか。あの日からずっと時間が止まっているようにも見える。復興まであとどのくらいの時間を要するのだろうか。

 

その後、大船渡市に入り、昼食をとることにした。

f:id:ny4nt3n:20180207205152j:plain

 

ちょうど歩いていたら食堂があったので、入ってみることに。

f:id:ny4nt3n:20180207205523j:plain

この店の名物、カツカレーライスを注文することに。

 

数分後...

 

どん。

f:id:ny4nt3n:20180207205630j:plain

ものすごくおいしかったです。これがデフォルトサイズ。

全部食べきれませんでしたが... もしまた来ることがあれば、ミニサイズを注文しよう。

 

満腹になったお腹を消化するつもりで、道無き道をひた歩いて大船渡駅を目指す。

f:id:ny4nt3n:20180207205910j:plain

f:id:ny4nt3n:20180207210029j:plain

大船渡は三陸よりも復興が進んでいるようにも見えたが、やはり海側はあまり進んでいないようだった。

 

そして、ここからはBRT。いままで列車が走っていた線路を外して、そこにバスを走らせている。たまに下道を使ったりもする。

f:id:ny4nt3n:20180207210046j:plain

f:id:ny4nt3n:20180207210352j:plain

被災地を走り抜け...

 

 

目的地に到着。

 

陸前高田市

f:id:ny4nt3n:20180207210405j:plain

f:id:ny4nt3n:20180207210559j:plain

f:id:ny4nt3n:20180207211134j:plain

 

 

seeing the sights as he goes   車の窓から外をみる

his country all crushed into stones   粉々に砕かれた土地

Other cars rushing to aid   次々と被災地に向かう車達

Tears won't stop falling   涙が止まらなかった

 

 

-----

 

1日丸々被災地を見て回り、言葉が出なかった。

旅行時には震災から約6年経った頃だったが、復興はまだまだ。

同じ日本に住んでいるのに

 

何も手助けできない自分がいた。

 

-----

 

気仙沼に到着。

f:id:ny4nt3n:20180207211300j:plain

f:id:ny4nt3n:20180207211248j:plain

f:id:ny4nt3n:20180207211649j:plain

f:id:ny4nt3n:20180207211655j:plain

 

6日目の旅はここで終了である。

 

追記: 日記の更新をかなりの間放置してしまい、申し訳ないです。

また、震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。1日もはやい復興を願っております。